東京大学運動会ヨット部
The University of Tokyo Sailing Team
このページは現在作成途中です。内容が部分的もしくは不正確である可能性がありますが、ご容赦ください。
ふるさと納税とは、生まれたふるさとや応援したい自治体に寄付ができる制度です。 寄付することで、あなたが住んでいる自治体の住民税の減額(控除)や 税務署から所得税の払い戻し(還付)を受けられます。 ふるさと納税の方法についてまとめさせていただきましたので適宜参考にしていただけると 幸いです。
東大ヨット部へのふるさと納税の方法は大きく2通りの方法がございます。
上記リンクを開いていただき、会員登録した上でログインしていただく。(会員登録しなくてもご利用いただけますが会員登録した方が今後楽にご利用いただけます。)
寄附したい地域貢献事業に「7文京区民向けヨット試乗会(ヨット部)」を選択していただきます。
*ここの選択を間違えてしまうとヨット部に寄付されなくなってしまうので注意してください。
上限が50万円となります。50万円以上ご寄附していただける方はLoGoフォームを何回か提出していただくかこの後紹介する楽天のふるさと納税サイトからお申し込みください。
上記サイトから確認事項を選択していただき次にお進みください。
ふるさと納税できる金額には上限があります。下記に添付させていただきました画像をご覧 ください。(詳しい上限額は下記サイトから計算いただけます。)
税制上の手続きは主に2通りの方法があります。
ワンステップ特例は確定申告をせず簡単に財政上の処理ができる制度です。ご利用には条件があります。下記画像をご参照ください。
詳しい方法については国税庁のHPをご覧ください。 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/keisubetsu/furusato.htm
ワンストップ特例制度をご利用できない方は確定申告の対象になります。寄付した際に発行される寄附金受領証明書を用いて確定申告していただくようお願いします。
国税庁のHPより確定申告していただけます。 https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl
東大ヨット部の活動は主に部員の部費により捻出されていますが、よりよい練習環境や遠征等の 充実のため『東大ヨット部活動支援基金』を設立することとなりました。東大ヨット部への寄付を ご検討の方は、以下のリンク(外部ページ)にて詳細をご覧ください。